私たちトクナガコウムテンは、
玉名・荒尾で、「私たちもそろそろマイホームかな」
と夢のマイホームづくりを考え始め、気の合う友達みたいな工務店と
家づくリをしたいと願う
地元生まれ、地元育ち、地元が大好きな人たちのために
地元に貢献したいという想いで建築を志した、
地元生まれ、地元育ち、地元が大好きなスタッフが
はじめての家づくりの不安を解消しながら、
みんなが集まってワイワイできる空間
友達にちょっと自慢できる自分たちらしいマイホームプランに導き
ご家族の成長と共に、私たちも一緒に成長していくような、
寄り添ったお付き合いが続くパートナーとなることに
生きがいを感じている工務店です。
築くのは建物だけではない
昔から友達のようなずっと続く関係性
そんな仲を私達は築いていきたい
大切な友達の家を建てる気持ちで
未来の友達をつくる気持ちで
昔からの友人で今は建築仲間でもある玉名の職人たちと
トクナガコウムテンは家をつくっています
子供さんの入学式、玄関を背に記念撮影すると思います。
誕生日会、リビングでろうそくを吹き消す横顔を写真に残すと思います。
家族写真の背景に私達が作った家がある
だからこそいい家つくって行きましょう!
私がいつも社員さんに伝えてる言葉です。
この思いを共有したくて、社員大工制度を採用しています。
家づくりの良し悪しは大工で決まると言っても過言ではないです。
工事全体の段取り、構造、断熱の知識、協力業者への指示、お施主様とのコミュニケーション、大工業務以外に多くの要素を求められます。
だからこそ家づくりの根幹となる大工さんを自社で育て、思いを共有できる社員大工と共にあなたの幸せをカタチにします!
一般的に工務店は建物の施工をやってます。つくるのが得意です。
ただ、施工だけ出来ても家は建ちません。
施工の前に大切な設計業務があります。もし土地が無い場合はそのまた前に土地探しもやらなきゃいけません。不動産会社、設計事務所、工務店と色んな会社と打合せすると、とんでもなくめんどくさいです。
そこをワンストップでご提案できるのがトクナガコウムテンです。
社内に不動産、設計、施工担当があるのでスムーズな家づくりが可能です。
ワンストップでのご提案ができる事によって、あなたの幸せをカタチにする自信があります。
私はこのTAPヴィレッジを
・より良いご縁が生まれる場所
・玉名の地域活性化の源泉
にしていきたいと考えています。
TAPヴィレッジは住宅展示場でありますが、住宅検討中の方だけでなく、私たちの大切な家族、社員、職人、お客様、そして地元玉名の方が立ち寄りたくなる、そんな活気あふれる、ワクワクする場所を作っていく計画です。
そこで人が出会い、人と人とが繋がり、より良いご縁の輪が生まれる、そんな場所にしていきます。
そしてその輪が、TAPヴィレッジを中心に、波紋のように玉名全体に広がり、地域活性化に繋がっていく、そんなワクワクする未来を描いています。
TAPヴィレッジに参画している6社は、育ててもらった玉名への恩返しの想いを原動力に、この事業を進めていきます。リスクを抱えながらも一歩前に踏み出しました!
そんな各社の熱い想いの詰まったモデルハウスをぜひ、皆さんに見て頂きたいです。
【とりあえずTAPヴィレッジに行く】
その行動があなたが幸せになる第一歩であり、近道です。
TAPヴィレッジにお越し頂き、あなたとお会い出来る日を楽しみにしています。
株式会社德永工務店 德永 篤哉
DATA
夏の灼熱の車内、冬のフロントガラス凍結、右手だっこ+左手買い物袋+ゲリラ豪雨、そんな状況からあなたを救ってくれる、らくらくガレージです。
玄関へも裏の家事動線へも、どちらにも最短距離で繋がるので、おかあさんがいつもご機嫌です。という事は家族みんなが幸せです笑
子供の笑顔に元気をもらって、寝顔のほっぺをさわって癒される、それが私の幸せです笑
だからこそ、子供達がのびのびと元気いっぱいに走り回って、笑顔になってもらうための滑り台。
ぐるぐる動線、わくわく中2階でクタクタになるまで走り回ってもらいます。調子に乗りすぎて、ちょっと怒られるくらい。
そして夜はぐっすり寝てもらう。そのほっぺを私がさわって癒される。
そんな作戦がこの家に隠されています。
秘密基地って響きワクワクしないですか?
そんな空間をつくりたくて、また、限られた敷地を有効活用するために、空間を立体的に利用してみました。
中2階の下部を約10畳の収納で有効活用。(スケボー必須)
寝室の上部をシアタールームとしてご夫婦2人でゆっくり映画を見てもらう。子供のほっぺをさわった後に。
MODEL HOUSE
受付時間9:00〜16:00
© 2024 TAP